« 再版します。 | トップページ | 追加しますよ »

2013年1月 9日 (水)

再版の続報とか

印刷会社、コミックZINと話し合いをしながら、
再版の日程が固まりました。
ヤマト4章の劇場公開初日にしてコミックス2巻の発売日の、12日昼前には
ZINの新宿店に入庫できることになりました。
納品期間が短いことによるトラブルなどなければ、
まずはその日のうちにZIN新宿店、続いて秋葉原店に並ぶはずです。
両店舗ともにコミックス2巻に特典をつけてくれるキャンペンを貼ってくれていますので、
http://www.comiczin.jp/info/comic/index.cgi?no=2176
もしかしてディスプレイなどの扱いがあれば近い場所に並んで置かれるかも。

ZINは通販もしております。
http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=15281
現段階では「購入不可」ですが、12日以降に再開するはず。
入庫数はZIN曰く「過不足のない数」を入れますので、心配はないと思います。
(幸い価格も変わりません。これで不当な転売屋は牽制できそう)
ただ通販は送料がいささかかかるので、
他の本と一緒に買うと割安になっていくかも。
例えば研究書の類など、他の方が出したヤマトの本も安定して人気が出ているそうです。
(いい時代だー)
山本玲(タマ)本とかカワイイし、http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=14869
艦船本も渋い。http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=9254
というかHではない普通のヤマト同人誌を扱ってくれているのはZINくらいかも。
ヤマトとは関係ないけど
僕は鈴木小波さんの作品が好きです。
http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=15006
http://shop.comiczin.jp/products/list.php?category_id=2958

再版が出来上がったら
編集部とか楽しみにしてくれているので、送らないと。
(エナジオ関係にはもう送ってある)
手元に本当に本がない状態だったので、
快諾いただいた関係各所への献本も、
ガタケット分の在庫50部を手にしてからになりそうという不義理をしていたので、
再版に助けられたりという状況。

皆んな、今年はヤマトを盛りたてていこうって気持ちで動いている感じです。

ZINでの同人誌の話題が主ですが
丸善・御茶ノ水でも特典がつきますし、
サイン本をということで編集部でサインをたくさんしましたので
それが12日には並ぶはずです。

僕は12日は新宿ピカデリーで10:20の回へ行く予定。
試写会で観ているけれど、何度でも観たい出来です。
今回、いつものワッペンシールに、いよいよお目見えの加藤直之さんの台紙へ併せる形で
コミックの宣伝ペーパーが入るかもと角川から情報が。
いったいどんなものかは知りません。
上映後は友人と昼食をしたら新宿紀伊国屋のヤマトショップを覗きたい!
内田彩さんのサインはもう無理だろうなー。
ともあれ、劇場で見かけましたら、声などおかけください。

さぁそれまでは、連載原稿のネーム、ネーム。


追記:
在庫も無い状態のときにアキバblogさんが取り上げてくれていたようで、
ビックリしましたわい。
アキバ的な動きや流行に自分はあまりご縁がないというか、
「中国嫁日記」の同人誌のときとかばかりなのでw
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51377536.html

|

« 再版します。 | トップページ | 追加しますよ »