コミケ86お疲れ様でした。
コミケ3日目、新刊を携えて参加しました。
新刊といっても小部数しか刷らなかったので原価が上がってしまい、
フルカラーイラスト本とはいえ、周囲の方々と比して、やや高価な本になってしまいました。
そのせいか、はたまた元からマイナーで
知人たちから驚かれるほど人の訪ねてこないサークルゆえか、
しっかりと在庫を抱えてしまいました。
今回は「蒼き鋼のアルペジオ」のイラスト合同誌だったので、
寄稿をいただいた友人たちのせっかくの絵を
十分に届けられなかったということであり、申し訳ないばかり。
今回は同人誌書店への委託はしないで、
在庫は冬コミで販売予定。
もし気になった方がいらしたら冬にお声掛けください。
売れ行きは漫画家の友人たちと比較にならない規模とはいえ、
それでも多くの方がお訪ねくださり、
コミックスの感想などもいただき嬉しい時間を過ごすことができました。
前の日記で、下着がどうのとかごちゃごちゃ記しましたが
ああいう他愛のない話題ですら、僕のところには普段あまり届かないので、
僕は誰に向けて仕事しているのか。
部数という数字ではなく、読者という人は本当にいるのか。
そういう虚無に苦しむことが
特に毎月の更新や半年毎のコミックスの刊行に際しての無反応に
本来ときめきや期待を持って臨むべきタイミングなのに、
無視された存在であることを強制的に自覚させられる怯えと苦悩の期間になったりしています。
イベントはそれを救ってくれる出会いと実感があるので、
お声がけいただけると本当に助けられます。
(原画展でのサイン会も同じです)
ありがとうございます。
さて劇場版の設定参加など諸々が重なって
連載漫画の進行はかなり厳しいです。
〆切まであと3日で10頁がまだ真っ白の手付かずですが、
頑張ります。頑張れます
ということで、すぐに帰宅して仕事してます。
| 固定リンク
« 1000over | トップページ | 50 »