« 雑記(多分2回目) | トップページ | 明けました »

2014年12月28日 (日)

コミケは不参加に

連載漫画の執筆が大詰めで、この冬コミには参加できなくなりました。
スペースはとれているのですが、友人に時折留守番をしてもらうだけで、
それ以上の負担をお願いするわけにもいかず、頒布物も送っていません。
松島のガイドマップを少し置いておきますので、
ご希望の方は一人一枚ずつ程度でお手にとっていただければと思います。

友人のサークルの新刊に寄稿はしましたが
新作ではなく、既出の絵に手を入れた感じです。
EXCELさんの「Gewalt」A-67a  http://excel.zuya.jp/
KIYOさんの「KIYO CLUB」フ-30a   https://twitter.com/kiyo1205

ネームが11月12日に出来上がってから、
全100頁の漫画をこつこつ描いているけれど、ようやくゴールが見えてきた感じ。
年明けの三ヶ日までにあと15頁を描けば完成。
1ヶ月半、朝から早朝まで一人でただひたすらに漫画を描くだけのほぼカンヅメ状態。
本当に拷問に近い過酷さだけど、
一歩も引かない、逃げないで精一杯描いてきたことだけは、
自分は漫画家なんだって胸をはれる。

2199を制作してた頃、
出渕監督が「音楽は宮川さんのを使おうと思うんだ。新曲は彬良さんにお願いする。
40年前からアニメの演出も心理描写も進歩しているので、それに応える新曲が要る」
って話してくれたのを聞いて、
ヤマトは新しくなるんだなって思った。
そのスタンスを僕も漫画で大切にして人物やドラマを描いてる。
6巻はアニメ本編とは大分様子が違うものになっているけれど、
やはりそんな思いで描き進めています。

Yc06_126_068

というかそろそろ満身創痍って感じで倒れそうなほど疲れてきたけど、
まだだ、まだ終わらん…。
ヤマト、観にいきたい。
脱稿したら、博多の原画展に行って、中洲大洋で「方舟」観たい…。

というか、みなさま良いお年を。

|

« 雑記(多分2回目) | トップページ | 明けました »